プログラミングを独学するのにpaizaを使うべきか?【独学エンジニアが解説!】

こんにちは!
seiです!

  • いろんな情報検索してたら、paizaっていうの見つけたけど…
  • プログラミングを独学するのにpaizaって使える?

 

今回はそんな疑問にお答えします!

この記事の信頼性

僕は完全未経験からの独学でWebエンジニアになりました。今はフロントエンド、バックエンド、クラウド、機械学習も行うフルスタックエンジニアになっています!
独学時代の経験を踏まえてpaizaコンテンツを評価します!

 

プログラミングの独学にpaizaラーニングは使う価値あり

結論から言うと、プログラミングを独学するのにpaizaは使う価値ありです!

paizaラーニングの動画を数本視聴してみましたが、
基本的なところから割と応用的なところまで、部分的な理解ではなく全体的な理解を目指している動画だと感じました。

特に、プログラミングを独学していると「部分的な理解」しかできてない状態に陥りがちなので、全体概要を教えてくれるのがとても良いです。

ただ無料だとすべての動画は視聴できず、有料プランに加入する必要があります。
有料会員は1100円くらいです。(2023年9月)

ざっと上記のような講座があります。

webアプリを作成するレッスンには「PythonのDjango,Flask」、「PHPのlaravel」があるので初心者に優しいです!

また、エンジニアに質問できるチケットが24時間毎にもらえるので、結構お得かなと思います!

僕が独学していたころは、こんなにコンテンツ豊富じゃなかったので、「プロゲート」を使って学習してました。
今から独学するならpaizaラーニングを先に使ってみるのがおすすめです。
※プロゲートのほうが簡単なだと思います

無料で見れる動画も81本ほどあるので、始める前に視聴するのをお勧めします。

 

プログラミング学習サイト【paizaラーニング】

paizaラーニングにはJava、Python、C言語、Rubyなど主要開発言語の講座がそろっています。いつでも好きな言…

paiza新卒やpaiza転職は必要ない

未経験独学プログラミング学習者にpaiza新卒やpaiza転職は必要ないです。

これらは競技プログラミングを学習するためのものです。

  • プログラミングと競技プログラミングは違う
  • paizaには答えがない
  • 競技プログラミングやるならAtcoderのほうがよい

プログラミングと競技プログラミングは違う

プログラミングの世界には競技プログラミングという分野があります。

これは書いたコードの効率性を競うものであり、より短い時間でより処理時間のかからないコードを書くことを目指しています。競技プログラミングは数学的な知識も必要とされるので、かなり難しいです。

すでにアプリケーションを作れるレベルにあるなら、やる価値はありますが、初心者がいきなり競技プログラミングをし始めるのは優先順位を間違えている気がします。

動くものが作れる→効率的なコード、読みやすいコードが書ける

この順に学んだ方が良いです。

paizaには答えがない

paiza転職やpaiza新卒の問題には、解説や答えがありません。間違えていても復習がやりづらく、あらかじめ競技プログラミングを学んだ人が自分の実力を試すのに向いていると思います。

「解けた問題のレベルに応じて企業からスカウトが来る」ので、そもそも学習用のコンテンツではない気がします。

就職や転職を考えている人は使ってみると良いと思います。僕も使用したことがあります。

 

競技プログラミングやるならAtcoderのほうがよい

それでも競技プログラミングの勉強がしたいんだって人にはAtcoderがおすすめです。

レベルも細かく分かれているので、確実にステップアップができます!解説も細かく書いてくれていて、他の人が提出したコードも見ることができるので、競プロやるならAtcoderのほうが良いです。

Atcoderの具体的な始め方は以下の記事をご覧ください。

関連記事

こんばんは! seiです!   AtCoder興味あるけど始め方が知りたい! ついでにおすすめの言語とか知りたい! AtCoderの仕組みがざっくり知りたい!   今回はそんなお[…]

 

プログラミング独学で何を始めるべきか?

プログラミングの独学って何から手を付けていいか悩みますよね。
以下の記事を参考にしてほしいです!過去の僕に向けて書きました!

 

まとめ

今回はプログラミングの独学にpaizaが必要かどうかを解説しました!
今はいろんな情報があふれているので、自分で取捨選択するのが良いですね。

結局どのコンテンツも結構充実しているので、乗り換えてやり直すぐらいなら、途中のコンテンツをすべてやり切ってから次のコンテンツに移ったほうが良いと思います。

 

最近メンタを始めたので、プログラミングの学習で困っている方はご連絡ください。
学習の進め方や、分からない技術等お気軽に聞いてもらって大丈夫です。
のんびりやっています。

フルスタックエンジニアとして働いています。フロントエンド、バックエンド、クラウドについての知識を教えることができます。 …

プログラミング学習方法を発信してます!